本文へ移動

進路相談Q&A

授業

普通科出身です。車の事を知らなくても大丈夫ですか?

わかりやすく授業を進めていくので心配いりません。
トヨタ神戸校に入学してくる約7割の方は「普通科」出身の学生です。みなさん車は大好きだけど、車に関しては素人の方ばかりです。

トヨタ神戸校では、そんなみなさんにもわかりやすいように授業を進めています。
例えば「工具の名称・使い方」など“車の基礎の基礎”から学んでいき、徐々に高度な技術を学ぶ「ステップアップ方式」を実践していますので心配はいりません。

学校では試験はありますか?どのような内容が出題されますか?

学科試験と実習試験があります。
学科試験は高校までの試験と同じ筆記試験です。
実習試験は実際に整備作業や計測作業、故障診断などを行う試験です。

いずれも授業で何回も反復して習得していきますので、こつこつまじめに取り組んでいただけると十分に合格できる内容です。

整備士希望ですが、女性でも大丈夫ですか?

はい。整備士希望の女性が、毎年入学しています。
就職先の販売会社では女性エンジニアのニーズが高く、就職状況は良好です。

また、学生寮にも女子ゾーンを設置するなど、細かいところにも配慮をしていますので、安心して勉学と生活をして頂ける体制をとっています。

高校で学んでおいた方が良い事はありますか?

整備士の国家試験では一部工学的な計算問題が出題されます。
入学後の授業でしっかりと習得してもらいますが、その基礎となる数学の知識は必要となります。
AO入試や推薦入試で合格された方は学生募集要項の基礎数学の参考問題を見て復習しておいてください。

また、トヨタ神戸校に入学後は一緒に学ぶ学生すべてが、クルマ業界で活躍するといった同じ目標を持った仲間になります。
「高校でできるだけいろいろな人とコミュニケーションをとっておく」「いろいろな経験しておく」ということも大切かもしれないですね。

オートバイの整備についても学べますか?

1年生の選択授業でオートバイの基礎的な構造や整備について学ぶことができます。
より深く学びたい方はエキスパートエンジニア科への進学を検討してください。

クラスの人数は何人ぐらいですか?

学科によって異なりますが、多くて45名程度です。

長期休みはありますか?

GW10日、夏休み1ケ月、冬休み20日、春休み20日程度の長期休みがあります。

授業は何時から始まりますか?

9:00のSHRから始まります。
基本的に1時限50分の授業で、多いときで7時限の授業があります(16:20まで)。

パソコンは必要ですか?

入学前に授業で使用できるタブレット端末(iPadやMicrosoftのSurface)の準備をお願いしています。
授業ではタブレット端末に資料を配布して、電子ペンでメモを取るような使い方をしています。

高度自動車科3年次以降では、WordやPowerPointを使用するため、OSがWindowsであるSurfaceをお勧めしています。

入学が決まった方には、タブレット端末の必要なスペックや保証付きの学生割引価格販売の案内をいたします。

職業実践専門課程とは何ですか?

職業に必要な実践的かつ専門的な能力を育成することを目的として専攻分野における実務に関する知識、技術及び技能について組織的な教育を行う専門課程を文部科学大臣が「職業実践専門課程」として認定を行う制度です。
当校は職業実践専門課程の認定を受けた学科を設置しており、就職先企業の方のご意見を参考にしながら毎年カリキュラムの見直しを行ったり、内定先でのインターンシップを実施いただいたりしています。

大学の併修制度はありますか?

産業能率大学と提携しており、高度自動車科の在籍者には通信教育で大学を併修している学生もいます。
高度自動車科に入学が決定された方向けに別途ご案内させていただいております。