
国際自動車整備科
- 3年課程
- 全日制3年/定員110名
3年間で国家2級自動車整備士資格を
取得し、トヨタ系企業へ就職
国際自動車整備科では、3年間で自動車整備を学び2級自動車整備士資格を取得します。
日本語や自動車専門用語などの基礎をしっかり学び、日本国内のトヨタ販売会社を中心に希望企業への就職を実現。
留学生専任教員による、就職サポート・勉強サポート・生活サポートを実施。
目指せる進路
トヨタ販売会社への
就職が大変有利
学びのポイント
国際自動車整備科は留学生の方が
学びやすい学科です
-
POINT
01N3相当の
日本語能力で入学できる -
POINT
021年生で日本語と
自動車の基礎を勉強する -
POINT
032・3年生は日本人と
同じクラスで勉強する
勉強の流れ、カリキュラム
-
1年生
留学生だけのクラスで日本語と自動車の基礎を勉強する
1年生で日本語(407時間)と自動車の基礎(500時間)を勉強し、2年生以降の専門教育に対応できる語学力と基礎的な自動車技術を身につけます
-
-
2年生
日本人と一緒のクラスで自動車整備を本格的に勉強する
-
整備の基本をマスター
繰り返し整備作業を行い、しっかりと技術を身につけます
-
エンジン分解・組付に挑戦
エンジンをバラバラに分解⇒組み付け⇒エンジン始動にチャレンジ
-
機器の取り扱いをマスター
整備に必要な工具や機器の操作を理解します
-
計測技法をマスター
電子制御の基本を各種計器類を使って理解します
-
-
3年生
自動車整備の応用力と実践力を身につける
-
故障診断力を身につける
診断器や測定器を使って故障箇所や原因を推測し探求していきます
-
自動車検査作業
「車検」と呼ばれる法定点検を実車を使って実践的に学びます
-
新機構をマスター
ハイブリッドなどの先進技術をいち早くマスターします
-
接客対応力を身につける
ショールームを模した教室で、接客対応力を実践的に身につけます
-