
卒業生の方へ
証明書発行の手続き方法
直接窓口へこられる場合
必ず事前にご連絡の上お越しください
※事前のご連絡がない場合は、即日の発行はできませんのでご注意下さい。後日郵送となります。
窓口にて、申込用紙に必要事項をご記入の上、証明書代の証紙を購入し提出して下さい。
持参していただくもの
- 1.証明書代金(300円/1部)
- 2.身分証明書(免許証・保険証など)
直接窓口にこられる場合や問い合わせや事前連絡につきましては、下記の時間帯でお願いいたします。
月曜日~金曜日 9:00~11:00/13:00~17:00
- TEL
- 078-796-2122(担当者直通)
郵送を希望される場合
証明書発行依頼書に【お名前・学籍番号・卒業期・連絡先・送り先・必要な証明書名・証明書の提出先】を記入の上、次の物を同封して学校まで郵送して下さい。届き次第、発行し郵送いたします。
同封していただくもの
- 1.証明書発行依頼書
- 2.証明書代金分の切手(300円/1部)
- 3.返信用郵便切手(普通郵便84円・速達郵便344円)
- 4.身分証明書のコピー(免許証・保険証など)
その他
直接窓口にこられる場合や問い合せは、下記の時間帯でお願いいたします。
月曜日~金曜日 9:00~11:00/13:00~17:00
- TEL
- 078-796-2122(担当者直通)
なお、提出いただいた情報は証明書発行業務に使用し、その他の目的には使用しません。
低圧電気取扱安全衛生教育修了証の
再交付・書替えの手続き方法
直接窓口へこられる場合
必ず事前にご連絡の上お越しください
※事前のご連絡がない場合は、即日の発行はできませんのでご注意下さい。後日郵送となります。
窓口にて、申込用紙に必要事項をご記入の上、証明書代の証紙を購入し提出して下さい。
持参していただくもの
- 1.証明書代金(300円/1部)
- 2.身分証明書(免許証・保険証など)
直接窓口にこられる場合や問い合わせや事前連絡につきましては、下記の時間帯でお願いいたします。
月曜日~金曜日 9:00~11:00/13:00~17:00
- TEL
- 078-796-2122(担当者直通)
郵送を希望される場合
申込用紙に【申込内容・お名前・学籍番号(★)・生年月日・返信用住所・修了証番号(★)・交付年月日(★)】を記入の上、次の物を同封して学校まで郵送して下さい。(ただし、★は分かる場合のみ記入して下さい)届き次第、発行し郵送いたします。
同封していただくもの
- 1.証明書発行依頼書
- 2.証明書代金分の切手(300円/1部)
- 3.返信用郵便切手(普通郵便120円・速達郵便380円)
- 4.身分証明書のコピー(免許証・保険証など)
ガス溶接技術講習修了証の発行について
ガス溶接技能講習修了証の再交付および書換え業務は、下記機関に移管いたしました。
再交付および書換えが必要な方は、下記機関にてお手続ください。
厚生労働省・技能講習修了証明書発行事務局
- URL
- https://anzeninfo.mhlw.go.jp/gino/
- 住所
- 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館4F
- TEL
- 03-3452-3371・3372
- FAX
- 03-3452-3349
同窓会の近況報告、今後の予定等
第5回同窓会総会&『ホームカミングデー』 開催決定!
トヨタ神戸自動車大学校では、2022年9月に創立30周年を迎えます。
その記念行事として9月20日(火)に卒業生と母校の絆を強め、共に活躍・発展できるよう卒業生に母校に帰ってきてもらうイベント「ホームカミングデー」を企画されております。 同窓会としては、このイベントと共催させていただき、5年に一度の同窓会総会を開催することといたしました。 コロナウイルス感染者数が高止まりしており、以前のような飲食スタイルの懇親会を開催することは難しいですが、 卒業後の学校施設や教材車両などを見学できたり、恩師の先生方とも懇談できたりしますので、皆さん、ご都合合わせのうえご参加ください。
【当日のスケジュール】
13:00~13:30 同窓会運営委員会 (同窓会役員)
13:30~14:00 同窓会委員会(同窓会役員、学年委員)
14:00~18:00 ホームカミングデー
(写真は2019年度分)
ホームカミングデーについて
2022年9月20日(火)にホームカミングデーを開催いたします。卒業生の方はぜひご参加ください。