在校生インタビュー

鳥取から神戸へ。自身の成長にもつながる学校生活を日々過ごせています。
- 佐々木 央さん
- 鳥取城北高等学校出身
- # 高度自動車科
- # 中国
- # 学校生活
高校時代の様子について教えてください。
勉強はあまり得意ではなかったのですが、スポーツ科に入っていたので部活(サッカー)を一生懸命することと、最低限、授業を休まず皆勤賞をとることを頑張っていました。
自動車分野の専門学校を選んだきっかけは何ですか?
高校3年で進路について考えていた際、進学ではなく、消防士を目指し勉強や部活を頑張っていましたが、小さい頃家族と一緒に自動車ディーラーへ行き、車を整備してくれていた整備士さんを見ていたので『整備士』にも憧れと興味がありました。
家族からの後押しもありトヨタ神戸校へ進学することを決めました。
学生生活の様子を教えてください。
入学と同時に学校近くで下宿を始めました。最初は食生活と生活リズムを考えて生活するのは大変でしたが、効率を考え計画的に生活するうちに徐々に慣れ、余裕も生まれて、より学校生活を楽しむことができています。
学び・授業の様子を教えてください。
研究授業では自分たちが思っている結果にならずなぜそうなるのかと考えるのは大変でした。グループ全員で色々な意見を出し合い協力することでわからないことがわかるようになり理解を深めることができました。
入学して良かったことは何ですか?
入学する前は、人前に立ち話したり、対人で話すことは得意ではなかったので伝えるための情報をまとめられず、上手くできなかったのですが、トヨタ神戸校に入学した後はグループ発表だったり人前に立って話す機会が増え、事前に「なにを伝えたいのか」や、「順序だてて話す」ことを意識することができました。今では少し緊張はしますが、苦手意識なく話すことができています。
後輩へのアドバイスをお願いします。
正直、入学前は兵庫県外から来たので友達ができるのか心配でした。入学してみると、実習作業などグループでの活動が多く、人と話す機会が多いので今ではたくさんの友達ができ学校生活を楽しむことができています。