本文へ移動

在校生インタビュー

先生がとてもフレンドリーで学校生活も充実しています!

松田 雄臣さん
丹後緑風高校(網野高校)出身
  • # 高度自動車科
  • # 近畿
  • # 学校生活

高校時代の様子について教えてください。

高校生活の全てにおいてみんなで楽しく過ごしていました。個性の強いクラスメンバーに恵まれ学校行事も積極的に行っていました。委員会に入らせてもらったり部長もさせてもらったり様々な経験をさせていただきました。

自動車分野の専門学校を選んだきっかけは何ですか?

小さい頃から自動車が好きで最終的に車関係の仕事に就きたいと考えていました。トヨタ神戸校と他の大学とも悩んでいましたが、この学校なら販売会社だけでなくメーカーや自動車関連会社にも就職できるという就職先の広さからこの学校を選びました。

学生生活の様子を教えてください。

先生方はとてもフレンドリーに接してくれるため学校のこと以外でも困ったことがあれば聞きやすい関係です。教材に関してはたくさんの種類、数があるため、様々なことを実際に見て触って学ぶことができます。寮生活では友達と遊びに行ったり勉強でわからないことがあれば友達の部屋に教えてもらいに行ったりととても楽しいプライベート時間を過ごしています。

学び・授業の様子を教えてください。

高度自動車科ならではの研究授業が1・2年生で学んだことをより深く学ぶために班のメンバー達と話し合い、協力しながら検証し結論を出していくのがとても楽しいです。
私が行った研究授業の中では特にEPS(電動パワーステアリング)の研究が欲しいデータをどのように安全に検証を進めて、結論を出して行くのかというのが難しかったですが、それがまた楽しかったです。

入学して良かったことは何ですか?

各クラス担任の先生がいて、さらに販売店からの出向の先生が担任に就いてくれるというのがとてもいいなと感じています。また、研究授業を自分たちが考えて進めていくというのが自由という難しいところではありますがたくさん学んで吸収できるため入ってよかったなと感じています。

後輩へのアドバイスをお願いします。

自分も普通科卒ですが特に問題もなくこの学校で勉強できて二級整備士の資格も取得できました。 残りの高校生活では、地元の友達と遊ぶなどを楽しんでください!
トヨタ神戸校では就職の幅がとても広いので自動車関係の仕事に就きたいのであればこの学校はとてもおすすめです!