本文へ移動

アフターサービスとは

自動車メーカーのアフターサービスの領域には3つの分野があります。1つ目が品質分野。この分野ではお客様の笑顔のために「品質」を監査、改良しもっといいクルマづくりへの貢献を行っています。2つ目がサービス分野。最高のアフターサービスを提供するために国内外の代理店や販売店と一体となり改善を推進していきます。3つ目が部品分野。修理に必要な補修部品を品質良くタイムリーに供給する役割を担っています。
いずれの分野も自動車に関する知識や技術は必須であり、車両の構造や機能を熟知していなければなりません。また、お客様の視点に立って考え、最良のサービスを提供するためのホスピタリティも大切です。

主な仕事内容

品質分野

お客様に対して「製品」と「サービス」の品質を保証するために、全社の責任・役割分担を明確化し、その業務が正しく行われているかを監査し、改良を促進します。

  • 車両開発の各ステップで、不具合の発生防止
  • クルマの品質管理標準の制定・改定
  • 開発材料の品質チェックや、新規部品/工程を改善し、立ち上がり品質を確保

サービス分野

市場の窓口として、正確かつ親切なアフターサービス体制の支援や、品質問題の社内への速やかなフィードバックにより、より良いクルマづくりに貢献します。

  • 販売店/海外代理店へのサービス活動支援、市場品質、技術問題への対応
  • 市場品質問題を早期に発見し、素早く対策・解決するための渉外業務
  • 修理技術開発と人材育成

部品分野

お客様に安心してお車をお使いいただけるよう、高品質な補修部品をタイムリーに提供します。

  • 国内外における補修部品の商品企画/生産準備/品質管理
  • いつまでも愛車にお乗りいただくための旧型車の補修部品管理

必要なスキル・資格

  • 自動車知識 自動車整備士の資格は必須ではないですが、自動車の構造や作動、整備方法などの知識は業務を進める上で非常に役に立ちます。また、最近の自動車のコンピュータ制御内容まで理解している方は、社内において貴重な人材となります。そのため、国家1級自動車整備士資格の取得をお勧めします。
  • コミュニケーション能力 職種を問わず社会で求められるコミュニケーション能力は必要とされています。高度自動車科のカリキュラムにはテーマ研究授業や卒業研究などがあり、チームで研究活動に取り組むことでコミュニケーション能力やチームワークを培うことができます。
  • 普通自動車運転免許

トヨタ神戸自動車大学校で取得可能な資格、国家資格

アフターサービス職に興味のある方におすすめの学科

クルマのシゴトへ戻る