インターンシップでエンジニア体験
- 2024年夏休み企画
- 参加費無料
- 定員制
インターンシップで
自動車業界を知ろう!!
今後の自動車業界の進化とエンジニア
体験による仕事の理解をしよう
インターンシップに参加する
つのメリット
-
就職・進学の
進路選択のきっかけに!クルマに興味がある人はもちろん、まだ将来やりたいことが明確じゃない、いろんな体験をしてみてから決めたい、という人にもインターンシップはおすすめです。
知らない業界を体験することは、決める際のヒントになります。 -
積極的に動くことで
自分に自信がつく!自分でインターンシップに参加すると決めることから始まり、仕事に対する責任を感じながら社会人と同じように行動する。自ら積極的に行動することが求められる職場での体験は、自立した大人になるための第一歩です。その一連の流れが、自分で自分の道を選ぶ自身につながります。
-
早期に将来に向けての
準備ができる!インターンシップは、目指している職業(仕事内容)は本当に自分に合っているのか、また、目指す職業になるかは、わからないけれど自分には出来そう。 など新たな適正発見もできる場です。早い段階から、様々な自分の可能性を見つける事ができるのがインターンシップなのです。
プログラム
様々なプログラムをご用意しています。

業界仕事研究
自動車業界の展望から販売店の仕事、
エンジニアの仕事について理解を深めます
自動車業界全般の説明からトヨタが目指している世界や将来の自動車について、そこで働く具体的なエンジニアの仕事など、自動車業界とエンジニアの役割について理解を深めます。

エンジニア体験
実車での点検作業を体験し、
プロフェッショナルの仕事を体感します
いよいよユニフォームに着替えて社員のデモンストレーション見学・クルマの点検整備体験へ!室内点検・タイヤの脱着・空気圧調整・足回りの確認・車体の下廻りの確認・ホイールナットまし締め・コンピュータ信号確認などを体験します。
体験プログラム例
-
タイヤ点検/脱着
目視で亀裂がないか確認し、空気圧のチェックを行います。タイヤのコンディションを正しく顧客に伝えることはエンジニアとして頻度の高い重要な作業です。当日はタイヤ脱着の体験も行います。
-
下廻りの確認
オイル漏れがないか、錆はないか、亀裂はないか。目視とクルマの下をハンマーでたたきながら異音をチェックします。
-
コンピュータ
信号確認現在ほとんどのクルマはコンピュータで制御され、異常なことが起きればクルマに記録されます。故障診断機GTSを使ってクルマのどこに異常が起きているのかを診断します。
-
社員
デモンストレーション正確さとスピードを兼ね備えた社員のデモンストレーションを通じて、クルマの安心・安全を生み出す技術を見学。プロフェッショナルの仕事を体感します。
内容は販売店ごとに異なる場合があります

トヨタ社員との座談会
クルマに関することや社風まで、
気軽に質問ができます
トヨタの販売店で働く社員と気軽に座談会。クルマに関することや実際に仕事体験をして感じたことから社風・職場の雰囲気まで、なんでも気軽に質問ができます。
-
当日持参するもの
-
- 筆記用具
- 運動靴着用
-
- 服装自由(参加店舗で着替えをご用意しています)
-
-
インターンシップ参加時の心得
-
- 挨拶はしっかりと
- わからないことは放置せずに聞こう
-
- 自分から積極的に動こう
-
- インターンシップが終了したら、感想をまとめておこう
-
インターンシップ申し込み
以下の9社から
行ってみたい店舗へお申し込みください。
-
兵庫トヨタ自動車株式会社
-
神戸トヨペット株式会社
-
トヨタカローラ神戸株式会社
-
トヨタカローラ姫路株式会社
-
トヨタカローラ兵庫株式会社
-
ネッツトヨタ神戸株式会社
-
ネッツトヨタゾナ神戸株式会社
-
ネッツトヨタ兵庫株式会社
-
ネッツトヨタウエスト兵庫株式会社