大学よりトヨタ神戸自動車大学校を選ぶ理由
「トヨタグループ就職」を考えるなら、
大学よりもベストな選択肢が。
「とりあえず大学に行っておいた方がいい」と言われたことはありませんか?
でも実は、必ずしもそうではありません。
たとえば最終的にトヨタグループ企業への就職を考えるなら、
トヨタ神戸自動車大学校の4年課程「高度自動車科」「エキスパートエンジニア科」は、
大学を卒業するよりも優位になることが多い選択肢なんです。
就職
大学
就職率
※文部科学省
「令和5年度大学等卒業予定者の就職状況調査」より
トヨタ神戸自動車大学校
正社員就職率
2025年3月 卒業生実績
※3年課程、4年課程への編入学者除く
トヨタ系企業への就職率 希望者 就職率 2025年3月 卒業生実績
トヨタ系企業への就職が 大卒同等待遇
学士と同等の高度専門士を卒業時に取得
関西圏トヨタ販売店整備士の給与モデル| 初任給(月額) | 30歳エンジニア平均年収 | |
|---|---|---|
| A社 | 252,000円 | 590万円 |
| B社 | 240,000円 | 657万円 |
| C社 | 223,000円 | 605万円 |
就職についてもっと知りたい方はこちら!
学び
大学
- 座学中心
- 実習などは比較的少ない
- 幅広い学び
- 専攻以外の学びも幅広く学ぶ
トヨタ神戸自動車大学校
- 実習中心
- 豊富な実習で技術を習得
- 自動車に特化
- 基礎から最先端技術までしっかり
トヨタ自動車が誇る最先端技術をしっかり トヨタの学習システムで学べる
トヨタサービス技術検定を在学中に取得可能 トヨタ専門資格で即戦力(資格手当あり)
1級自動車整備士を 最短4年で取得(実技試験免除)
学びの魅力や資格について知りたい方はこちら!
教員
大学
- 教授
- 専門的な研究に特化
トヨタ神戸自動車大学校
- 現役プロ
- 業界の「今」を知る第一線のプロ
年齢層も近い頼れる先生たちがクラス担任として 就職や学生生活もサポート
学費支援
大学
- 公的機関の
奨学金 - 「高等教育の修学支援新制度(文部科学省)」などを利用可能
トヨタ神戸自動車大学校
- 公的機関の
奨学金 - 「高等教育の修学支援新制度(文部科学省)」など、一般的な大学と同等の奨学金が利用可能!
企業による就学サポート制度あり ※公的奨学金との併用可能! 全国のトヨタ販売店がトヨタ神戸自動車大学校での就学をサポート!
学費支援をもっと知りたい方はこちら!
在学生紹介
福島 拓馬さん
神戸市立葺合高校出身
兄が学んでいた姿に憧れて入学。
日本屈指の設備環境で夢を追求しています。
幼い頃、父親と行ったモーターショーで「トヨタ86」に興味を持ち、将来は自動車業界に就職したいと考えるようになりました。さらに兄がトヨタ神戸自動車大学校で学んでいた姿を見ていたこともあり、大学よりもトヨタ神戸自動車大学校で専門的に自動車を学びたいと思うようになりました。また、国家資格の1級自動車整備士が取れること、実習設備と教材の充実なども、この学校を選んだ理由です。
実習が多く、自動車に直接触れられるのはもちろん、自分たちでテーマを決めて取り組む研究授業では、技術面だけでなく人間性も成長することができます。大学にはない大型機器や外部診断機、BEV・FCEV車や自動ブレーキなどの最新技術を搭載した車両、豊富なベンチエンジンなど、設備環境は日本屈指だと実感しています。自動車への夢を追求できる場所だと思います。
先輩のメッセージをもっと読みたい方はこちら!
オープンキャンパス開催中!